2023年度(令和5年)通常総会・講演会・懇親会を開催

新理事長に小澤学氏(日本ケミカル工業㈱)

一般社団法人日本オートケミカル工業会は、2023年5月17日(水)、東京都新宿区のホテルグランドヒル市ヶ谷において2023年度(令和5年)通常総会・講演会・懇親会を開催した。
2023年度事業計画は、労働安全衛生規則等への対応、JIS K2233自動車用日鉱油系ブレーキ液の改訂、メルマガ配信、関連団体と交流、実態調査および部会活動で、満場一致で承認された。
今回は役員任期満了に伴う役員改選が行われ、日本ケミカル工業社長の小澤学氏が理事長に選任された。また副理事長に石原ケミカルの越山剛氏、新理事にシーシーアイの堀道弘氏、武蔵ホルトの大畑秀史氏、古河薬品工業の根岸宣之氏、谷川油化興業の小川伸二氏、エチレンケミカルの渡邊真也氏が選任された。
新理事長に就任した小澤理事長は「日本の自動車産業における就業人口は550万人。そのうちの一万数千人がJACAを取りまく方々です。JACAはこれまで同様、有益な情報共有と法令遵守に関する情報発信を基軸に100年に一度とされる自動車業界の大変革をとらえる活動に取り組む一方、本日、通常総会でご承認いただいた2023年度のJACAの事業計画を着実にこなしていきたい」と挨拶した。
なお総会終了後は化学物質情報管理研究センター・労働安全衛生総合研究所の城内博氏による講演会が行われた。テーマは「化学物質管理の大転換 法令順守型から自律的な管理へ 背景・自律的な管理の概要・対応」。
また3年ぶりとなった懇親会では経済産業省製造産業局素材産業課の新田課長補佐、同自動車課の戸塚課長補佐、オートアフターマーケット活性化連合の住野代表らご臨席のもと、盛大に開催されました。


2期4年理事長を務めた渕田昌嗣氏(武蔵ホルト㈱社長)


2023年度の新理事長に就任した小澤学氏(日本ケミカル工業㈱社長)


労働安全衛生総合研究所の城内博先生による講演会

このページの先頭へ